2018年8月25日土曜日

高野八葉俳句大会の記事が「俳句界9月号」に掲載されました。

今日発売の「俳句界」に先日7月16日に開催された「第三回高野八葉俳句大会」の記事が、見開き2頁で掲載された。高野伽藍の写真とともに、入賞者の俳句も掲載されました。


見開きの記事

2018年7月16日月曜日

第三回高野八葉俳句大会開催


7月16日、下界より5度低い高野山にて、
第三回高野八葉俳句大会が行われました。
今年は、各会派を超えた51名の方が参加され、
和気藹々、かつ活発に句会が催されました。

野山大師教会・二階小講堂



 表彰風景


第三回高野八葉俳句大会成績

7月16日(月)於・高野山大師教会
投句者数87名 投句数261句

釋迦文院賞
ケーブルのごつんと着きて青高野  本多  邁

 和歌山俳句作家協会賞
夏シャツの男も入りて女人堂    福本 秀昭

和歌山文化協会賞
大夕立大師の山を丸洗ひ      長谷 史談

 高野町文化協会賞
万緑や生命線の伸ぶるかに     上野山博子

 高野町観光協会賞
母涼し先(さっき)のことをもう忘れ 池田廣子

□選者選
上野みのり特選
どの杉もよはひ涼しき奥の院    塚月 凡太

川村祥子特選
風入れて句をまとめゐる緑の夜   谷 恵美子

木下敦子特選
ケーブルのごつんと着きて青高野  本多  邁

桑島啓司特選
蝉の鳴き出す哲学の講義中     竹内  輝

須田光成特選
紫陽花や青の浄土となりし寺    藤木喜己惠

塚月凡太特選
老杉の背すぢのびたる青高野    池田 光子 

手拝裕任特選
笹百合や大師巡錫したる山     野村眞佐子

永山英樹特選
ケーブルのごつんと着きて青高野  本多  邁

深津一葉特選
麦秋やたれたつぷりと串だんご   北野惠美子

堀 雅子特選
ケーブルのごつんと着きて青高野  本多  邁

満田三椒特選

客退くや珠数屋四郎兵衛水を打つ  橋本 千代  

2018年7月6日金曜日

第三回高野八葉俳句大会の応募は締め切りました。

第三回高野八葉俳句大会の応募は締め切りました。
沢山の投句を有難うございました。
7月16日、高野山でお待ちしています。

2018年6月21日木曜日

第三回高野八葉俳句大会


第三回高野八葉俳句大会を下記の要領で行います。
それぞれの結社を超えてお互いのレベルアップと親睦を
図ることを目的としておりますので、是非ご参加下さい。

◆日 時  平成三十年七月十六日(月)海の日
◆会 場  高野山大師教会・二階小講堂(金剛峯寺横)
            伊都郡高野町高野山三四七(電話〇七三六-五六-二〇一五)
◆投 句  当季雑詠未発表の作品(三句・千円)一人一組のみ
           (現金書留又は定額小為替を同封の上ご応募下さい)
◆投句締切 平成三十年六月三十日(必着)
◆投句先  〒640-1141海草郡紀美野町小畑八三四の六四
                    高野八葉俳句大会実行委員会 代表 手拝裕任
◆選 者  和歌山俳句作家協会役員他
◆日 程  (各自現地集合でお願いします)
       十一時半より釋迦文院にて昼食(希望者)      
       十二時受付開始(高野山大師教会・二階小講堂)句稿と選句用紙配布
       十三時より句会開始(各自選句・互選披講・選者選・表彰)
       十六時終了予定     
◆賞 品  高得点賞一位~五位 選者特選賞他
◆主 催  高野八葉俳句大会実行委員会
◆後 援  和歌山俳句作家協会・和歌山文化協会・高野町文化協会・高野町観光協会
            釋迦文院・大覚総本舗

※高野山での精進料理、宿坊での宿泊もお世話します。
○精進料理(昼食)二千五百円 ○宿泊一泊二食・約一万円「釋迦文院」(会場前)

ご希望の方は手拝までご連絡下さい。(Fax073・489・5718又は葉書にて)